- お知らせ
はかた地どり視察 其の一 【はかた地どりとは?】
福岡県久留米市の農事組合法人・福栄組合さんへはかた地どりの視察に行ってきました。
はかた地どりとは・・・・
福岡県の郷土料理である「筑前煮や水炊きをもっと美味しくしよう」という発想が原点となり福岡県農業総合試験場で誕生した、福岡県産の地鶏です!!
国内の在来種(昔からいる地鶏)の中で、最も美味だと言われている軍鶏(シャモ)と、旨味成分
であるイノシン酸を多分に含むサザナミを祖父母に持ち、これに肉づきのよい白色プリマスロックをかけあわせ誕生しました。
はかた地どりの特徴は・・・・
地鶏ならではの弾力ある噛みごたえ、噛むほどに増す旨味、肉質がきめ細やかでサクッとした歯切れのよさを楽しんでいただけます。
平成26年度には430,000羽を全国に出荷。
工場前にある慰霊碑では月一回従業員全員が集まり黙祷をするそう。
「また年に一度はお寺さんにお願いしての追悼式を行っています」と営業部長梶原さん。
農場見学もお願いしましたが、時期的にインフルエンザを回避するため、従業員ですら足を踏み入れられないとの事。
今回は工場内を案内していただきました。
つづく。。。。
はかた地どりをはじめとする新鮮食肉のご用命は創業明治5年とりすえへ!!!


