- コラム
神代の味の再現、奥美濃古地鶏とは?
今回ご紹介するのは、「奥美濃古地鶏」です。岐阜県の奥美濃の地で育てられている岐阜県のブランド地鶏です。奥美濃古地鶏について、その由来や飼育方法、味わいなどをご紹介していきます。
奥美濃古地鶏とは
まずは奥美濃古地鶏の由来についてご紹介します。
奥美濃古地鶏の産地である岐阜県は歴史的にも古い土地といわれ、日本最古のものが多く残っており、古事記にまつわる伝説も数多くあります。岐阜県高山市位山に伝承されている「天の岩戸伝説」もその一つで、天の岩戸に隠れて天照大神が自ら天の岩戸を開けさせるために、その気を引くために鳴かせたのが「常世の長鳴き鶏」でした。この常世の長鳴き鶏は、鶏の原種の特徴を最も色濃く残す「岐阜地鶏」の祖先であると解釈されています。そして、岐阜地鶏を元に開発されたのが奥美濃古地鶏です。奥美濃古地鶏は「美味しい卵と鶏肉作り」をテーマに肉用鶏と卵用鶏が開発されました。
奥美濃古地鶏(肉用種)は、特定JASに準じて定められた飼育方法によって飼育されています。その基準とは、日本在来種由来の血液が50%以上のもの、飼育方法は平飼いで、飼育密度は1平方メートルあたり10羽以下(日齢28日以降)、飼育期間はふ化から75日以上飼育していることです。奥美濃古地鶏はこれらの基準を守りながら、徹底した品質管理のもとで飼育されています。
また飼育期間全般において、室温や湿度にもこだわり、鶏たちが快適に過ごせる環境になるよう管理されています。さらに飼料には、抗生物質や抗菌製剤などの添加物が一切使用されていないことも特徴です。
奥美濃古地鶏の特徴・味わい
奥美濃古地鶏は、赤みを帯びており歯ごたえがよく、また適度な脂肪がつくことで旨みとコクが特徴です。鶏独特の臭みがないため、シンプルな味付けで焼いて食べるのも、煮込み料理などにするのもおすすめです。
伸び伸びとした環境で飼育され、ブロイラーに比べて長い期間かけて育てられていることに加えて、飼料も安心・安全にこだわっていることなどが奥美濃古地鶏の美味しさを作り出しています。
鶏肉・食肉卸売のことならとりすえ
とりすえでは仕入れに関するご相談に対応しております。全国配送対応しております、東京近郊へは配達も行っております。飲食店の方はもちろんのこと、イベントなどで使用したいなどのご希望にも対応しております。まずはお気軽にご相談ください。
**************************************
〒116-0014 東京都荒川区東日暮里 6-40-3
受付時間 AM8:00~PM2:00(休憩時間PM12:00~12:45)
Tel: 03-3802-8222 / Fax: 03-3802-8223
定休日: 日曜、祝日
お問い合わせフォームはこちら
**************************************